
インドアゴルフシミュレーション
導入までの流れ


ステップ1
お問い合わせ
ゴルフ練習部屋を作りたい、パーターコーナーを作りたい、予算はいくらかかるのか、自宅に設置できるのか、騒音対策はどうすればいいのかなど、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧に対応いたします。

ステップ2
ヒアリング
お客様のご要望を詳しくお伺いします。
ご希望のイメージ、練習したい内容、設置場所の広さや形状、ご予算などをお聞かせください。図面がある場合は事前にご提供いただけると、より具体的なプランニングが可能です。

ステップ3
現地調査・打ち合わせ
お客様のご自宅に伺い、実際に設置場所を拝見させていただきます。
天井の高さ、ドアの位置、奥行きなどを確認し、最適なレイアウトを検討します。
壁や天井の素材、配線ルートなども確認し、安全かつスムーズに施工できるよう準備いたします。
周辺環境も考慮し、必要があれば防音対策についてもご提案させていただきます。
現地調査と合わせて、プランや仕様についてさらに詳細な打ち合わせを行い、お客様のご要望を反映した最終的なプランを作成いたします。

ステップ4
提案・見積もり
ヒアリングと現地調査の結果を踏まえ、お客様に最適なプランと詳細な見積書を作成し、ご提案いたします。
設置場所の状況に合わせたレイアウト、機器の選定、防音対策など、具体的な内容をわかりやすくご説明いたします。
ご予算についても、可能な限りご希望に添えるよう調整いたしますので、ご不明な点やご要望など、お気軽にご相談ください。

ステップ5
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約内容、工事日程、お支払い方法など、ご不明な点はご契約前にご確認ください。
ご契約後、お客様のご都合に合わせて施工準備を進めてまいります。

ステップ6
施工
施工期間は、ゴルフ練習部屋の内装工事のみであれば約5日間で完了します。
一般的な内装工事(クロス張り替え、下地、照明、電気工事など)を含む場合は、約1ヶ月を目安としてください。
施工中は、近隣への配慮を徹底し、安全かつ迅速に作業を進めてまいります。
また、施工の進捗状況は随時ご報告いたしますのでご安心ください。

ステップ7
オペレーショントレーニング・検収
施工が完了したら、お客様にゴルフシミュレーターの使い方をレクチャーいたします。
機器の操作方法、ソフトウェアの使い方、メンテナンス方法など、わかりやすくご説明いたしますので、ご不明な点はご遠慮なくご質問ください。
その後、施工内容をご確認いただき、問題がなければ検収となります。 後日、完成図書をお渡しいたします。