
施工実績150件以上!
福利厚生で社内の空きスペースを有効活用!
ゴルフシミュレーターを導入しませんか?
社内コミュニケーション活性化 従業員満足度向上 節税対策
オフィスに眠っているスペースはありませんか?
そのスペースを活用して、社員の満足度を高めつつ、会社の節税にも繋がる方法があります。
それが、ゴルフシミュレーターの導入です。ゴルフシミュレーターは、単なる福利厚生にとどまらず、社員のコミュニケーションの活性化やモチベーション向上、節税対策、さらには取引先との関係強化にも役立つ、経営戦略の新たな一手となり得ます。
あなたのオフィスの価値を高め、ビジネスの成長を加速させるこの選択肢を、ぜひこの機会にご検討ください。
理想のゴルフ空間を、今すぐ実現しませんか?
シミュレーションゴルフ練習場を作るなら、私たちプロにお任せください!あなただけの特別な練習場をワンストップでご提案いたします。
- ご予算やスペースのお悩みも解決
- 騒音や防音対策も万全
- どんなご相談も無料で対応
まずはお気軽にお問い合わせください!
TEL:029-885-3914
(受付時間:平日9時~17時)


ゴルフシミュレーター導入のメリット

空きスペースを有効活用して、オフィスに活気を
使われていないスペースにゴルフシミュレーターを設置すれば、その空間が社員のリフレッシュスペースに早変わり。単なる物置から、活気あふれるコミュニケーションの場へと生まれ変わります。オフィスの雰囲気も明るくなり、生産性向上にも期待できます。

取引先との関係強化にも効果的、しかも経済的
ゴルフはビジネスシーンでのコミュニケーションツールとしても重要です。社内で気軽にゴルフを楽しめる環境があれば、取引先との親睦を深め、より良い関係を築くことができます。わざわざ外部施設を利用する必要もなくなり、時間やコストの削減にも繋がります。

外部施設より手軽に、気軽にゴルフを楽しめる
ゴルフはしたいけど、予約や移動が面倒…そんな悩みも社内のゴルフ練習スペースなら解決!思い立った時に気軽にプレイできるため、社員も取引先もストレスフリー。時間とコストを節約しながら、ゴルフを通じてコミュニケーションを深められます。

節税効果も!福利厚生費として活用できる
ゴルフシミュレーター導入費用は福利厚生費として計上できるため、社員の満足度向上に加えて、会社の税負担軽減にも繋がります。福利厚生を充実させながら、同時に経営効率もアップできる、まさに一石二鳥のメリットです。
導入のメリットは、経営者だけでなく従業員にも!
従業員の健康とモチベーションを高めよう!

ゴルフシミュレーターの導入は、従業員にとっても多くのメリットがあります。仕事の合間や終業後に気軽に楽しめる環境があることで、従業員の健康と幸福感を向上させ、結果的に会社全体の生産性向上に繋がります。
従業員満足度を高め、チームワークの向上やリフレッシュ効果も期待できるゴルフシミュレーターは、まさに福利厚生の新しい形と言えるでしょう。
従業員にとってのメリット
- 健康維持とストレス軽減
ゴルフシミュレーターで適度な運動を行い、運動不足を解消できます。また、ゴルフを楽しむことでストレスを軽減し、心身ともに健康的な生活を送るサポートとなります。 - リフレッシュで集中力と生産性アップ
仕事の合間にゴルフでリフレッシュすることで、集中力を取り戻し、効率的に仕事に取り組めます。気軽に楽しめるゴルフは、心身のバランスを整える効果も期待でき、仕事のパフォーマンス向上に繋がります。 - 社内コミュニケーションとチームワーク向上
ゴルフを通じて、部署や役職を超えたコミュニケーションが活発になり、チームワークの向上が期待できます。社内イベントやコンペを開催すれば、さらに一体感を高め、より強固なチーム作りに役立ちます。 - 従業員満足度向上と離職率低下
福利厚生としてのゴルフシミュレーターは、従業員の満足度を大きく向上させます。快適で充実した環境で働くことができるため、従業員の定着率向上、ひいては離職率の低下にも繋がります。 - リラックスできる環境で創造力とイノベーション促進
リラックスした状態で仕事に取り組める環境は、従業員の創造力を刺激し、新しいアイデアやイノベーションを生み出す土壌となります。 - 新しい趣味の発見、初心者でも安心
ゴルフ未経験者でも気軽にゴルフに挑戦できる絶好の機会です。初心者でも楽しめるので、多くの従業員が新しい趣味を発見し、さらに充実した時間を過ごせます。
ゴルフシミュレーターの導入は、従業員が健康的で前向きな職場環境を手に入れることに繋がり、企業としてもその効果を最大限に享受できます。従業員の健康とモチベーション向上を通じて、会社全体のパフォーマンス向上も期待できるでしょう。

なぜ福利厚生にゴルフ?
ゴルフが企業にとって最適である理由
多くの企業が福利厚生の一環として様々な選択肢を検討していますが、その中でゴルフが特に企業にとって最適である理由があります。それは、他の健康促進アクティビティや社内コミュニケーションの手段と比較して、ゴルフは独自の強みを持ち、企業に多大なメリットをもたらすからです。
ゴルフ特有の強みとメリット

年齢や性別を問わず、誰でも楽しめるスポーツ
ゴルフは年齢や体力レベルに関係なく楽しめるスポーツです。ベテラン社員から若手社員まで、幅広い年齢層が一緒にプレイでき、体力や体格を気にせず楽しめる点が、他のスポーツと大きく異なります。これにより、異なる世代間のコミュニケーションが自然と促進され、社内の一体感が育まれます。

社交性と自己管理能力の向上
ゴルフはプレイ中に自然と会話が生まれ、仲間とのコミュニケーションが活発になるスポーツです。社員同士の絆を深めるだけでなく社交性を育む絶好の機会となります。
また、ゴルフは戦略的なスポーツであり、スコア管理や計画的なプレーを通じて、自己管理能力が鍛えられます。これにより、業務においても計画性や集中力が高まることが期待できます。

健康維持とストレス軽減に最適
激しい運動が苦手な方でも、ゴルフは適度な有酸素運動と筋力運動の機会を提供します。日常のデスクワークによる運動不足を解消し、健康を維持しながら、ストレスを軽減する効果があります他の運動と比べ、気軽に始められる上に、リラックス効果も高いため、従業員が心身ともに健康な状態を保つのに最適です。

ビジネスに役立つネットワーキングツール
ゴルフは「ビジネスマンのスポーツ」としても知られており、社外のクライアントや業界の同僚との交流を深めるツールとして非常に有効です。ゴルフコースでのラウンドは、非公式ながらも重要な商談やネットワーキングの場となり、自然な形でビジネスの関係を構築できる機会を提供します。

戦略的思考と精神的な挑戦
ゴルフは体力だけでなく、戦略的な思考と精神的な集中力を必要とするスポーツです。ビジネスにおける意思決定や問題解決のスキルを磨く場としても非常に効果的です。ゴルフで培われるこのスキルは、業務の効率化や成果向上にも繋がります。
今、ゴルフシミュレーターを導入することで、単なる空きスペースの有効活用にとどまらず、企業全体のコミュニケーション活性化、健康促進、そしてビジネスネットワーキングの強化に大きな効果をもたらします。他の選択肢では得られないこの多面的なメリットを享受できるのが、ゴルフの大きな魅力と言えるでしょう。

用途は「ゴルフだけ」じゃない!
多目的に使えるスペースへ
「ゴルフに興味のない社員もいるし、
ゴルフだけのスペースとして使うのはもったいないのでは?」
そうお考えの経営者の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ゴルフシミュレーターはゴルフ以外にも様々な用途で活用でき、スペースを最大限に有効活用できる環境を実現します。
プロジェクターを使った会議やプレゼンテーション
ゴルフシミュレーターの大型スクリーンは、プロジェクターを使った会議やプレゼンテーションにも最適です。
シミュレーターを会議室として活用すれば、社員が集まり、活発な意見交換や情報共有を行うための快適な空間を提供できます。


シアターやスポーツ観戦も楽しめる
さらに、このスペースは、シアターやスポーツ観戦の場としても活用できます。オリンピックやワールドカップなどのスポーツイベントを社員みんなで観戦すれば、一体感を高め、リラックスした雰囲気を作り出せます。
映画鑑賞会を開催して従業員の気分転換をしたり、より良い職場環境づくりにも貢献します。
天候に左右されない、いつでも使える憩いの場
ゴルフシミュレーターは屋内施設なので、天候に関係なくいつでも利用可能です。社員が気軽にゴルフを楽しんだり、休憩時間のリフレッシュスペースとして活用できます。
また、社内イベント会場としても利用でき、チームビルディングや従業員同士の親睦を深める機会にもなります。

ゴルフシミュレーターの導入は、単なるゴルフ施設の設置にとどまりません。多目的に活用できるスペースへと変貌を遂げ、従業員の満足度向上、コミュニケーション活性化、そして企業全体の生産性向上に貢献します。
社内のインドアゴルフの
設計・施工ならW&Cにお任せ!

私たちは、インドアゴルフシミュレーションの設置・施工をワンストップで行える、日本で数少ない専門業者です。これまで150件以上の施工実績を通して様々なご要望にお応えしてきました。
限られた予算、狭いスペース、騒音問題、複雑な間取り…、どんな課題も、豊富な経験とノウハウを活かして解決いたします!私たちが、理想のゴルフ空間を実現します。

私たちは空間作りのプロフェッショナル!
使わないガレージを福利厚生のゴルフ練習スペースに
施工前

施工後

ショットの練習だけでなく横にパターシミュレーションも設置しました。
屋外空きスペースを快適なゴルフ練習場に
施工中

施工後

新たにゴルフ用の建物を建て、上達するための理想のスペースをつくりました。夏は涼しく、冬は暖かい環境で練習が可能です。仕事終わりに手軽に練習できる環境ができたことでレベルアップにもつながりました。
自分の部屋を理想のゴルフスペースに
施工前

施工後

複数のゴルフシミュレーターをスイッチャーで切り替え可能なカスマイズを実装。さらに、大きなスクリーンには、テレビや録画した番組、YouTubeがボタン1つで切り替え可能に。
ゴルフだけじゃない!練習場がそのままホームシアターに!
インドアゴルフシミュレーションで使用する巨大なスクリーンはそのまま映画のスクリーンとしても使えます。
防音対策されたお部屋なら、近隣を気にせず、大音量で迫力ある映像と音響を楽しむことができます。
まるで自宅がプライベート映画館に早変わり。
ゴルフの練習後には、家族や友人と映画鑑賞でリラックス。そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか?

映像と音響のプロが手掛ける
ワンランク上のゴルフシミュレーション空間
私たち「インドアゴルフデザイン W&C」は、放送局・テレビ局の映像音響システムの設計・施工で培った高度な技術とノウハウを活かし、最高品質のインドアゴルフシミュレーション練習場をご提供しています。
映像や音響のプロフェッショナルとして、快適性と機能性を両立させた空間を実現。その仕上がりは、一般的な施工業者では再現できない高いクオリティであることを誇っています。
精密な映像・音響設計の経験を活かし、ゴルフシミュレーターのスクリーン設置や音響環境を徹底的に最適化。各種システムを統合的に設計し、ゴルフシミュレーター、ネットワーク機器、空調、照明が調和する特別な空間をご提案します。

インドアゴルフ練習場の施工には、機器の導入だけでなく、空間そのものを調整する繊細な作業も必要です。
スクリーンとプロジェクターの設置、照明設計、人工芝の設置、ネットの設置、防音施工、空調・換気設備の導入、電源・配線工事、壁紙や内装の仕上げ、収納スペースの設置。
これら全てをワンストップで対応することで、あなたの理想の空間を創り上げます。
理想のゴルフ空間を、今すぐ実現しませんか?
シミュレーションゴルフ練習場を作るなら、私たちプロにお任せください!あなただけの特別な練習場をワンストップでご提案いたします。
- ご予算やスペースのお悩みも解決
- 騒音や防音対策も万全
- どんなご相談も無料で対応
まずはお気軽にお問い合わせください!
TEL:029-885-3914
(受付時間:平日9時~17時)


私たちが選ばれる3つの理由
理由1:明瞭な料金体系で安心
建設業界では、面積に応じて費用を算出するシンプルな料金体系のため、一般的に平米単価制が採用されています。
しかし、この平米単価制には「費用の内訳が明確でない」「追加費用が発生するリスク」「人件費がさらに上乗せされ割高になるリスク」などいくつかの問題点があります。
一方、私たちは、お客様が安心して施工をご依頼できるよう、できるだけ曖昧な項目を排除した見積もりを心がけています。
- 製品、員数、工数、日数、諸経費など、具体的な項目を明確に提示
- 製品や部材以外は人工(時間)で見積るため作業内容に対する費用が明確で、作業時間内であれば、部材が発生しない細かな調整や追加のご依頼にも柔軟にご対応
- 一社完結のため、中間マージンが発生せずその分コストを抑えることが可能
W&Cでは、お客様が安心してインドアゴルフ練習場を作れるよう、透明性の高い料金体系を採用しています。
このようにご心配される方もいらっしゃるかもしれません。私たちはお客様のご予算を参考としてお伺することはありますが、本当に必要な部分を見極めて最適なご提案を行います。無理に予算に合わせることはありませんので、ご安心ください。
理由2:お客様を最優先したスケジュール
一般的な施工業者の場合、設計、内装工事、機器設置など、複数の業者が関わるため、調整や連携に時間がかかります。下請けを使っている場合、どうしても職人さんのスケジュールを中心に日程が組まれてしまう傾向があり、まとまった期間に工事が行えずに完了までに1~2ヶ月かかることも珍しくありません。
一方、W&Cは一社完結で対応なので、工事のスケジュールはお客様のご都合を最優先で調整します。短期間で集中してすべての工事を完了させられるので開始から3~5日で完了できます。お客様のご都合に合わせてスピーディーに工事を完了できるので、いち早くインドアゴルフをお楽しみいただけます。
理由3:細部までこだわる、空間づくり
一般的な施工業者では、職人がそれぞれ専門分野に特化しているため、どうしても各担当領域の境界部分への配慮が不足し、細部の仕上がりに影響が出ることがあります。
確かに、施工業者にとって「図面通りに作業を進める」ことが正解かもしれません。しかし、私たちはそれだけでは終わりません。
私たちは「空間作り」のプロフェッショナルです。ただ施工するだけでなく、お客様がその空間で心からゴルフを楽しみ、満足していただけるよう、細部にまでこだわり抜きます。
7つのこだわり
一社完結!ワンストップ対応・どの段階からでもご相談ください

「ワンストップ」と聞くと、もしかしたら「最初から最後まで全部お願いしないといけないのかな…」と感じるかもしれません。
でも、ご安心ください!私たちお客様の状況に合わせて、設計から施工、機器設置まで、どの段階からでもお任せいただけます。
「すでにシミュレーターを持っている」「内装工事だけお願いしたい」など、部分的なご依頼もお受けいたします。
複雑な部屋の形状など様々なケースにも柔軟に対応

私たちは、今まで150件以上の施工実績を通じて、様々なケースに対応してきました。
「変形したお部屋」「傾斜のある天井」「限られたスペース」など、どんなお部屋でも、その形状や特徴に合わせて最適な設計・施工プランをご提案いたします。
他社で断られてしまった場合でも、まずは諦めずにご相談ください。
こだわりのピッタリ施工

私たちは、ただインドアゴルフ練習場を作るだけでなく、お客様が心から満足できる空間を提供することに細部までこだわります。
例えば、芝生のつなぎ目は、カーブから異なる種類の芝生のつなぎ目まで美しさを追求。
スクリーンの四隅もピンと張った美しい見た目と、適度な跳ね返りを実現するために何度もテストを繰り返しながら調整。隙間からボールが入らないよう、隅々まで丁寧に施工します。
私たちのこだわり抜かれた施工を、ぜひご自身の目でお確かめください。
防音対策もお任せ

ご家族や近隣への音のお悩みもご安心ください。私たちは、防音対策にも自信があります。
私たちは元々、音響や映像の設備や施工事業を行っていた経験があるため、防音に関する知識とスキルも豊富に持っています。
内装工事ができる業者でも、防音工事は専門性が高くて敬遠されがちですが、私たちなら大丈夫です。近隣への配慮も徹底した、快適なゴルフライフを一緒に実現しましょう。
明朗な積算とお見積り

私たちは、お客様が安心してご依頼いただけるよう、明朗で透明性の高いお見積りを徹底しています。「製品」「員数」「工数」「日数」「諸経費」など、必要な項目を具体的に表示し、他の業者で見られるような、不明瞭な「諸経費」や「一式」といった項目は極力排除。
作業内容や使用部材などを詳細に記載し、何にいくらかかるのかを明確に示します。ご質問があれば、どんなことでもお気軽にお尋ねください。専門スタッフが丁寧にご説明いたします。
コスパ最強のシミュレーター

GTRAKは、プロレベルの機能を驚きの価格で実現した、まさに「コスパ最強」のゴルフシミュレーターです。高精度な弾道測定、スイング分析、国内の有名コースでのラウンド体験など、ゴルフ上達に必要な機能が充実。それでいて、従来のシミュレーターに比べて圧倒的にリーズナブルな価格設定を実現しました。
「高性能なシミュレーターは欲しいけど、予算が…」そんな悩みをお持ちのあなたにこそ、GTRAKをおすすめします。コストパフォーマンスを重視する方、これからゴルフを始める方、そしてさらなるレベルアップを目指す方まで、全てのゴルファーの夢を叶えてくれるアイテムです。
本気の人工芝

私たちは、見た目の美しさだけではない、「本物に近い感覚」を追求した人工芝をご提供しています。天然芝のような柔らかな踏み心地、スムーズなボールの転がり、繊細なラインの読みやすさ。
耐久性やメンテナンス性にも優れ、長期間にわたって快適なプレーが楽しめます。自宅でいつでも気軽に、本格的な練習ができる喜びを「本気の人工芝」がさらに充実させてくれます。

シミュレーションゴルフ導入プラン
- モバイル版を使用し価格を抑えてシミュレーションゴルフを実現。
- 大画面でゴルフ練習、ラウンドを楽しむことができます。
- ゴルフシミュレーターだけではなくテレビ番組やYouTube、動画配信サービスなどの映像を楽しむことができます。
カジュアルプラン(ライトパッケージ)

モバイル版を使用し価格を抑えてシミュレーションゴルフを実現しています。 パイプ組み立て型のブースなので内装を傷つけずブースを設置できます。
セット内容 | ゴルフシミュレーターモバイル版:GTRAKモバイル版 プロジェクター 人工芝:JPLv40mm マスターゴルフブース(スクリーン付属) スタンスマット |
---|---|
価格 | 200万円〜 |
スタンダードプラン(ミドルパッケージ)

プロジェクターを使い大画面でゴルフ練習、ラウンドを楽しむことができます。差し替えでスマートフォンなどの映像を投影させることも可能です。
セット内容 | シミュレーション機材:GTRAKプレミアムパッケージ プロジェクター 人工芝JPG13 ブースクッション 消音スクリーン(二重) スタンスマット |
---|---|
価格 | 300万円〜 |
ラグジュアリープラン(フルパッケージ)

スイッチャーを使用しゴルフシミュレーターだけではなくテレビやその他PC、iPadなど端末機器に接続することで、テレビ番組やYouTube、動画配信サービスなどの映像をプロジェクターから投影される大画面で楽しむことができます。
セット内容 | シミュレーション機材:GTRAKプレミアムパッケージ プロジェクター 人工芝:JPG13 クッション材:ブースクッション スクリーン:消音スクリーン(二重) スタンスマット スイッチャー |
---|---|
価格 | 400万円〜 |
シミュレーションゴルフの設置事例

導入までの流れ


間取りや騒音、予算など、様々な不安やお悩みを解消し、理想のゴルフ空間を実現するまでのステップをわかりやすく解説します。
経験豊富な専門スタッフが、あなたの夢を丁寧にヒアリング。ご自宅の状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。
施工はもちろん、その後のアフターフォローまで、責任を持ってサポートいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
理想のゴルフ練習部屋作りは
私たちにお任せください

私たちは、お客様一人ひとりの「自分時間」を大切にし、その時間を最大限に楽しんでいただける環境を提供しています。どんなニーズや状況にも柔軟に対応し、お客様が望む理想の空間を実現するために、最適なソリューションを提案します。
私たちのチームには、ゴルフに情熱を注いでいるメンバーが多く在籍しており、練習場やゴルフスクールの運営にも携わっています。お客様がゴルフを楽しむ時間をサポートすることは、私たちにとって大きな喜びであり、同じゴルフを愛する仲間として、その楽しさや達成感を共有できることを大切にしています。
お問い合わせ
シミュレーションゴルフ導入についてのご相談は、下記からお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
設置条件として、幅3.2m × 奥行 5m×高さ2.8m程度のスペースがあれば導入可能です!
最低限、スイングできるスペースであることが重要です。もしも、スペースが少し足りないかも?という方も解決策がご提案できるかもしれないので、まずはご相談ください。
はい、もちろん可能です。
設計士さんと連携を取りながら、最適な空間づくりをご提案させていただきます。ゴルフ練習部屋に必要な要素を、家づくりの初期段階から検討することで、より理想的な空間を実現することができます。
新築の完成時期に合わせて、弊社が責任を持って施工させていただきますので、ご安心ください。
はい、可能です。すでにゴルフシミュレーターをお持ちのお客様の内装工事のみのご依頼も承っております。
お客様が快適にゴルフを楽しめる空間づくりをサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
はい、防音対策も承っております。
本格的な防音工事となると、音楽スタジオ並みの設備が必要となり、700~800万円ほどの費用がかかってしまうケースもございます。
しかし、弊社では、インドアゴルフの練習で発生する音に対して、本当に必要な防音対策をご提案することで、コストを抑えつつ、効果的な防音を実現いたします。
音の感じ方は人それぞれであり、同じ音でも日中と夜間では聞こえ方が異なります。そのため、お客様のご自宅の環境やご要望に合わせて、最適な防音対策を検討させていただきます。
これまで弊社が施工させていただいたお客様で、近隣からの騒音に関するクレームは一件もございませんので、ご安心ください。